結婚活動に関してプロフェッショナルな ichi です!
はじめまして。
ichiと申します。このHPの管理人(メンテナンス部門)でもあります。
私は結婚に関する仕事をしていました。わかりやすくいいますと結婚相談所の仕事です。
もともと、「人」のことを考えるのが好きでしたから天職に近い仕事でした。
キャリアとしては10年を超え、今までご成婚に導いたカップルは約700名を超えました。
婚活カウンセラーとしては2000人以上の方と接して、人様の人生イロイロ見てきました。
婚活って昔は無かった言葉です。
婚活という単語が生まれて10年以上経ちました。
結婚活動のことを「婚活」と呼ぶようになり、
そしてインターネットの普及で結婚相談所業界は大きく変わりました。
婚活を真面目にし過ぎ『婚活疲れ』『婚活疲労』されている方も増えました。
何事も真面目過ぎは良くないですね。どこかに「ゆるさ」がなければいけません。
とはいえ、結婚=真面目な事なのでついつい無意識に『真面目過ぎ」になりますよね。
サポート型(仲人)相談所って?
私が所属していた相談所は、サポート型相談所と呼ばれています。
昔でいう仲人的なサポートを取り入れつつ最新のシステムで結婚を応援するタイプ。
私がいうのもおかしいですが、サポート型の相談所は結婚にとても近いのです。
初期投資は若干、高く付くと思いますがコスパはとても良いと思います。
コスパとして考えれば『時間』という金額にならない部分がとてもお得ってこと。
時系列を考えて人生は過ごしていかないと、あっという間に時は過ぎてゆきます。
時間だけは戻れません。
婚活を始めようって方はそもそも論ですが、初婚年齢を超えた方が多いです。
20代の男女も最近は増えましたが、まだまだ初婚年齢を超えてから来られる方が多い様です。
婚活は男性も女性も少しでも早めにスタートした方が何かとメリットは多いもの。
スタートが遅れるという方々にとっては『時間」という概念はとても大切になってきます。
これだけはいくらお金をかけようが戻ってこないのです。
お子様が欲しい方にとっては尚更ですよね。何年もずっと永遠に婚活は出来ませんからね^^
結婚相談所の婚活
恋愛でモテる為のテクニックとかマニュアルには私はあまり興味はありません。
なぜならば「モテる=結婚」ではないからです。
モテる人が結婚したら・・・・その後も怖くないですか? 少し違うんですよね。
たったひとりの人を探して見つけることが、真の結婚活動です。
だからこそ、こだわっていいんですよ(*^_^*) たった一度の人生ですから♫♫
ここ、エッセンシャルの森 で婚活に関する、役立つ話をたくさん書いていきます。

ブログランキングに2つ参加しています。ポチッとクリックお願いします!

- 「エッセンシャルの森」サイト管理者 ichi です。
HPの管理とブログフォローをしています。
婚活の話、時事系、人系の話をたまに書いていきます。
どうぞ、ゆるりとお願いします。